【しつけ情報⑫を公開いたしました―最終回―】
DOG PASSのパートナーである Can ! Do ! Pet Dog School の西川文二先生によるしつけ情報の「犬の困った、ワンポイントアドバイス12」を公開いたしました!
悩める飼い主様の為になる、大切なワンちゃんとの毎日を幸せに過ごすためのしつけのアドバイスは、お読みいただいていたたくさんの方々のお役に立つことができたと思います。
最終回の犬の困った、ワンポイントアドバイス12もお見逃しなく!
こちらからご確認いただけます。



しつけ情報を一気にチェック!
- 犬の困った、ワンポイントアドバイス1
時代とともに変化する犬のモンダイ行動 - 犬の困った、ワンポイントアドバイス2
共生関係を築くために、何を教える、どう教えるか・・・ - 犬の困った、ワンポイントアドバイス3
犬が引っ張るのはなぜ? - 犬の困った、ワンポイントアドバイス4
引っ張らないお散歩を目指して - 犬の困った、ワンポイントアドバイス5
引っ張り対策おすすめツール - 犬の困った、ワンポイントアドバイス6
困った行動はまず体験させない - 犬の困った、ワンポイントアドバイス7
嫌がること(嫌なこと)は少しずつ慣らす - 犬の困った、ワンポイントアドバイス8
家の外を通る他犬に吠える - 犬の困った、ワンポイントアドバイス9
そもそも改善すべき問題とは - 犬の困った、ワンポイントアドバイス10
対症療法と根本的解決 - 犬の困った、ワンポイントアドバイス11
犬の義務教育のようなもの - 犬の困った、ワンポイントアドバイス12
叱らない方がしつけは効率的
繰り返しになりますが、長きにわたり掲載いたしました「しつけ情報」は今回の⑫を持ちまして終了となります。
お読みいただいた皆様、ありがとうございました!
皆様の愛犬との暮らしや、しつけ、接し方のヒントになれていたならば幸いです。
しつけ情報はこれで一区切りとなりますが、
ドッグパスはこれからもワンコと飼い主様がより良い日々を送ることができるよう努めてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。